ESG/CSR
コンプライアンス
Compliance

メイコーグループでは、コンプライアンスを経営における重要な課題の一つと位置づけ、法令を遵守し、社会規範や企業倫理に則った企業活動を行います。そのため「メイコーグループ企業行動憲章」 および「メイコーグループ行動規範」 により活動の基準を示すとともに、「リスク・コンプライアンス管理規程」にて活動の枠組みを定め、コンプライアンスの推進に取り組んでいます。

コンプライアンスポスターの掲示

コンプライアンス意識の浸透の為、コンプライアンスポスターを掲示しています。

コンプライアンスポスターの掲示

コンプライアンスメールマガジンの配信

コンプライアンスメールマガジンを毎月、配信しています。

コンプライアンスメールマガジンの配信

コンプライアンス事例の社内HP掲載

コンプライアンス事例を、イラストを交えて毎月社内HPにて紹介しています。

コンプライアンス事例の社内HP掲載

コンプライアンスハンドブック

コンプライアンス意識の浸透の為、コンプライアンスポスターを掲示しています。

コンプライアンスハンドブック

コンプライアンス意識調査の実施

調査会社による「無記名の意識調査」を活用して、「客観的かつ定量的な測定」
「潜在化していた課題の発見」を目的として、2019年から「コンプライアンス意識調査」を
実施しております。

コンプライアンス意識調査の実施

E-ラーニングによる
コンプライアンス教育

E-ラーニングにて、職場のハラスメント防止などのコンテンツを展開するなどして、働きやすい職場環境の確保と、社内の意識醸成を図る取り組みを進めています。

E-ラーニングによる<br>コンプライアンス教育

反社会的勢力の排除

メイコーグループでは、企業行動憲章にて暴力団を始めとする反社会的勢力と一切の関係を持たないことを揚げ、警察・暴力追放推進センター等の外部専門機関と緊密な連携を図り、毅然とした態度でこれらの排除に努めております。

内部通報制度の設置

内部通報の窓口として、社内窓口と社外窓口(法律事務所)を設置しており、通報等を受けた場合は、通報の精査、事実関係の調査を行い、通報対象事実に該当する行為が行われていることを確認したときは、速やかに是正措置及び再発防止措置が講じられています。また、内部通報規程を定め、通報者及び通報に係る調査に協力した従業員等に不利益な取り扱いを行ってはならない旨を定めており、通報者等に対して不利益な取り扱いや嫌がらせ行為等を行った者がいた場合、あるいは、内部通報に関与する者その他業務上通報等に関する情報を知り得た者が正当な理由なく通報情報を開示した場合は、社内規程に従って懲戒処分を科すことができる旨が定められています。

内部通報制度の設置