About
会社概要
Corporate Overview

Top 企業情報 会社概要

企業情報

商号
株式会社メイコー (Meiko Electronics Co., Ltd.)
設立年月日
昭和50年(1975年)11月25日
代表者
代表取締役社長 名屋 佑一郎
本社
〒252-1104 神奈川県綾瀬市大上5-14-15
事業内容
プリント基板等の設計、製造販売およびこれらの付随業務の電子関連事業
主要製品
両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板、フレックス・リジッド基板、大電流基板、放熱基板、部品内蔵基板EMS、メタルマスク、メカトロ機器、映像機器、映像システム
資本金
128億88百万円
連結売上高
2,068億6百万円(2025年3月期)
連結従業員数
13,288名(2025年3月末)
単体従業員数
717名(2025年3月末)

役員一覧

取締役

代表取締役社長執行役員
名屋 佑一郎
代表取締役副社長執行役員
坂手 敦
取締役専務執行役員
和田 純也
取締役常務執行役員
桔梗 芳人
名屋 茂
社外取締役
土屋 奈生
西山 洋介
原田 隆
小林 俊文

執行役員

常務執行役員
柴田 栄造
片桐 保行
執行役員
宗像 和敏
植木 慎二

監査役

常勤監査役
松田 孝広
社外監査役
江尻 琴美
橋本 真一

国内外グループ会社&パートナーカンパニー

国内グループ会社

株式会社山形メイコー
プリント基板の製造
株式会社宮城メイコー
プリント基板の製造
株式会社メイコーテック
プリント基板の販売
株式会社メイコーテクノ
実装ツールの製造・販売
株式会社 メイコーNEXT
プリント基板の販売
メイコーエレクディベロップ株式会社
電子機器の開発・設計
メイコーエレクマニュファクチャー株式会社
電子機器の実装

海外グループ会社

名幸電子香港有限公司
プリント基板の販売
名幸電子(広州南沙)有限公司
プリント基板の製造
名幸電子(武漢)有限公司
プリント基板の製造
Meiko Electronics America, Inc.
プリント基板の販売
Meiko Electronics Europe GmbH
プリント基板の販売
Meiko Electronics Vietnam Co., Ltd.
プリント基板の製造・EMS(基板実装)
Meiko Electronics Thang Long Co., Ltd.
プリント基板の製造
Meiko Electronics Hai Duong Vietnam Co., Ltd.
EMS(基板実装)
MEIKO ELECTRONICS HOA BINH CO.,LTD.
プリント基板の製造

パートナーカンパニー

株式会社Dapara Tech

沿革

1975年 11月
プリント基板の設計、製造及び販売を目的として名幸電子工業(株)を設立
1978年 4月
電子応用製品の開発をおこなうシステム開発部門を設置
1978年 10月
プリント基板検査機を開発
1980年 9月
新本社事務所及び工場を新設。設計から最終製品までの一貫生産体制を確立
1980年 12月
多層板の製造を開始
1981年 12月
世界で初めてマルチビデオプロセッサを開発
1982年 3月
マルチテック株式会社(現 メイコーテック)を設立
1982年 9月
山形工場(現 株式会社山形メイコー)を建設
1984年 8月
本社工場増築(現 神奈川工場)
1985年 1月
名古屋営業所を開設
1986年 6月
基板実装をおこなう株式会社メイコーファインを設立
1988年 7月
プリント基板の設計をおこなう株式会社エム・ディー・システムズを設立
1990年 1月
郡山営業所を開設
1990年 6月
福島工場を建設
1991年 4月
株式会社メイコーに商号変更
1997年 11月
山形工場(株式会社山形メイコー)内に新製造棟を建設
1998年 8月
中国・香港に名幸電子香港有限公司を設立
1998年 12月
中国・広東省広州市に名幸電子(広州南沙)有限公司を設立
1999年 6月
本社プリント配線板製造部門を神奈川工場と名称変更
2000年 12月
株式をジャスダックに上場(店頭登録)
2001年 1月
中国・広州工場(名幸電子(広州南沙)有限公司)建設
2001年 6月
プリント基板の設計をおこなうMDS Circuit Technology, Inc.をフィリピン・マニラ市に設立
2002年 2月
大阪営業所を開設
2003年 3月
上海営業所を開設
2004年 6月
中国・広州工場第二工場棟建設
2004年 7月
所沢営業所を開設
2004年 12月
宮城工場(株式会社宮城メイコー)設立
2005年 7月
中国・湖北省武漢市に名幸電子(武漢)有限公司を設立
2005年 11月
台湾営業所を開設
2005年 11月
宮城工場新工場棟建設
2006年 4月
プリント基板の販売をおこなうMeiko Electronics America, Inc.をアメリカ・サンノゼに設立
2006年 6月
天津営業所を開設
2006年 7月
中国武漢工場(名工電子(武漢)有限公司)稼働
2006年 9月
長野営業所を開設
2007年 1月
ベトナム・ハノイ郊外にMeiko Electronics Vietnam Co. ,Ltd.を設立
2007年 6月
プリント基板の販売をおこなうMeiko Electronics Europe GmbHをドイツ・ミュンヘンに設立
2007年 11月
新本社ビルを建設
2008年 4月
日本ビクター株式会社のサーキット事業を譲り受ける
2008年 11月
大崎営業部を開設
2009年 4月
ベトナムEMS工場稼動開始
2009年 5月
メイコー研究開発センターを開設
2009年 7月
中国・武漢第二工場完成、稼働
2010年 9月
大宮営業所を開設(所沢営業所を移転)
2010年 10月
株式会社宮城メイコー、株式会社トゴシを吸収合併
2011年 7月
マルチテック株式会社を株式会社メイコーテックへ商号変更し、当社映像機器事業および産業機器事業を譲渡
郡山営業所および大崎営業部を大宮営業所に統合
2011年 7月
長野営業所を名古屋営業所に統合
2011年 11月
ベトナムPCB工場稼働
2013年 1月
独Schweizer Electronic Aktiengesellschaftと合弁で、Meiko Schweizer Electronics Hong Kong Co., Ltd.を設立
2013年 5月
石巻工場(旧宮城工場)再稼働
2013年 7月
東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式上場
2013年 11月
海老名事業所、大和テクノロジーセンター廃止、大和事業所に集約、海老名事業所売却
2014年 8月
パナソニックベトナムの敷地内にMeiko Electronics Thang Long Co.,Ltdを設立
2015年 6月
太陽光発電所「メイコーソーラーパーク福島」開設
2015年 8月
株式会社メイコーテクノを設立
2019年 3月
福島第2工場稼働
2019年 7月
ベトナム第3工場稼働
2019年 11月
Meiko Towada Vietnam Co.,Ltd.(現 Meiko Electronics Hai Duong Vietnam Co.,Ltd.)を子会社化
2021年 6月
東証1部に市場変更
2022年 4月
東証プライム市場へ移行
2022年 9月
株式取得によりメイコーエンベデッドプロダクツ株式会社(現 メイコーエレクディベロップ株式会社)及びその子会社であるメイコーエンベデットテクノロジー(現 メイコーエレクマニュファクチャー株式会社)を子会社化
2023年 5月
東京営業所を開設
2023年 6月
石巻第2工場を稼働
2023年 7月
株式会社 メイコーNEXTを設立
2023年 10月
天童工場 竣工
2024年 4月
メイコーエンベデッドプロダクツ株式会社をメイコーエレクディベロップ株式会社と名称変更
メイコーエンベデッドテクノロジー株式会社をメイコーエレクマニュファクチャー株式会社と名称変更
Meiko Towada Vietnam Co.,Ltd.をMeiko Electronics Hai Duong Vietnam Co.,Ltd.と名称変更
2024年 11月
株式会社メイコー創業50周年記念式典を開催
2025年 4月
ベトナム第4工場を竣工
2025年 7月
ホアビン工場を竣工