ESG/CSR
Internal Control
Internal Control
メイコーにおける企業統治の体制は、経営を公正におこない、またその内容を極力透明にするため、社外取締役のほか、経営監視機能である監査役、会計監査人および内部監査部門を設け、各々連携をとりながら、コーポレート・ガバナンスの構築に取り組んでいます。内部統制は企業統治の中で、経営効率向上および企業活動の正当性確保のために不可欠な要素であり、その有効性を評価し次の経営改善に繋げることは社会的責任を全うすべき企業の使命であるとの認識のもと、メイコーグループとしてこの活動を推進しています。
Internal Control System
In accordance with the Companies Act and its Enforcement Regulations, the Board of Directors has resolved and established the following matters regarding the system to ensure the appropriateness of business operations (basic policy regarding the internal control system).
「内部統制システム構築の基本方針」
- Meiko Group's system for ensuring compliance
- System for storing and managing information related to the execution of duties by directors
- Meiko Group's Risk Management
- System to ensure efficient execution of duties by Meiko Group directors
- System to ensure the appropriateness of business operations within the Meiko Group
- System for assistant employees to assist the Audit & Supervisory Board Members in their duties
- System for reporting to auditors
- System to ensure the effectiveness of audits by corporate auditors
Internal Controls for Financial Reporting
メイコーでは、「内部統制システムに関する基本方針」を踏まえ、金融庁内部統制実施基準などに従い、自社の評価方針・手続・方法、評価体制、評価範囲、評価スケジュール、評価の記録・保存などに関する方針・計画を策定するとともに、経営者主導による評価体制を定めています。この方針・計画に沿って、連結ベースでの財務報告全体に重要な影響を及ぼす全社的な内部統制(決算・財務報告プロセスを含む)の有効性を評価し、監査法人の適正意見をいただいております。

